なんにもいらない?

ミニマリストになりたい子持ち主婦のブログ

スポンサーリンク

【端午の節句】兜を出す日1歳児の事情

ともあんさんの記事を見て、うちもいい加減、兜ださなくちゃと思い出しました。

kodomoto.hateblo.jp

ともあんさん家はどこもかしこもおしゃれなんですが、兜を飾るテーブルまでおしゃれでした。そして兜もなんだかスタイリッシュ。すばらしいです。

あと兜に興味を示さない息子さんがものすごくうらやましい・・

初節句おめでとうございます。

うちの1歳児と兜の相性

最悪です。いやまだ出していないのでわかりませんが、多分最悪です。

視界に入った瞬間、触らせろとぐずるでしょう。そして触らせてもらえるまで、地団駄踏みながらギャン泣きするでしょう。想像するだけで少しげんなりします。

触らせてあげられるのなら触らせてあげたいのですが。兜は素手で触らないでくださいと注意書きが・・。あと兜持たせたらどこかに打ち付けてすぐに壊されそうな予感がします。

本当は3月中からそろそろ出そうかと考えていたのですが、もうすでに4月後半ですね。

兜を出す日は?いつからいつまで飾るの?

なんとなく3月の決まった日があるのかと思い込んでいました。確か去年は人形屋さんから「この日から飾るのが好ましいです」と指定があったのですが、決まった日はないのですね。

一般的には「春分の日」から4月の後半までに出すのが好ましいようです。

そして5月4日と5月5日に飾り始めるのは「一夜飾り」と言い縁起が悪いそうです。

危なかった。今年はこどもの日だけ出そうかなんてちょっと考えていました。

1歳児に見つからない場所に飾ることにします

寝室をしばらく息子立ち入り禁止にして飾る事にしました。

うちは狭いので高木人形さんで小さい兜を義両親に選んでもらいました。小さいので大正解でした。大きい兜だといくら息子の為とは言え、所有するのが辛かったと思います。

今年は本人に見せてあげられないのがなんだかおかしい感じがしますが仕方ありません。

見せられなくても、兜を飾って息子の成長を願う事に意味があるはず。と思っておきます。

兜と鯉のぼり折り紙で代用

 代わりに折り紙で端午の節句をお祝いする事にします。

ほい出来た。

すぐに壊されてしまったので壁に貼ることにします。

いつまでもつかな?

兜は何歳まで飾るの?

何歳までという決まりは無いそうです。大人になってもずっと飾り続けてもいいそうです。

おばあちゃんになっても、毎年息子の成長と健康を願って兜を飾ってお祝いしているのもなんだか素敵ですね。